JOB就職・資格
抜群の就職実績は、長年の伝統と実績で培った、航空業界への信頼の証
本校の学生は、ANA・JAL をはじめとした航空会社や大手重工メーカー(航空宇宙機器製 造メーカー)、航空関連会社、航空貨物輸送会社等に就職しています。
先輩たちの活躍はコチラから!

OB&OG VOICE


就職率実績
2019年度 | 100% |
---|---|
2020年度 | 100% |
2021年度 | 100%就職実績 |
2022年度 | 100%就職実績 |
主な就職先企業(過去5年間)
主な就職先企業(過去5年)
客室乗務員(過去5年)
グランドスタッフ(過去5年)
四年制大学と悩んでいる方へ
内定企業名にご注目ください!四年制大学からでも、採用試験突破が難しい企業ばかりです。
コロナ禍で各エアラインが新卒採用を中止し、航空業界を目指す学生は受験するチャ ンスさえもらえないまま、夢を閉ざされてしまいました。しかし、本校からはこのように 大手企業、有名企業をはじめ、航空業界に内定しています。
その理由は、90 周年を迎えた 歴史ある本校が、これまでに多数の優秀な卒業生を航空業界に輩出してきた実績があるか らです。そのため、一般的には公開されない求人が企業から直接寄せられています。
また 大学とは異なり、本校は早期入社が可能な点も大きな理由です。
特に一便の運航に多くの 人員を必要とする客室乗務員・グランドスタッフは、航空需要が伸びるタイミングで早急に人材の採用・育成が急務となりますが、本校の学生なら3月の卒業を待たずとも早期に 訓練の投入が可能なため、航空会社にとっては必要な時期に採用できる人材なのです。
徹底した手厚い就職支援体制
学内企業説明会
本校では採用担当者をキャンパスにお招きして毎年企業説明会を開催。参加企業は、大手エアラインから独立系エアライン、航空機を製造する大手重工メーカーなど航空業界を代表する企業ばかり。人事担当者と一緒に卒業生の多くも来校するので、ゆっくり説明を聞けるだけではなく、たくさん質問もできる!




90社
適正検査対策
企業が人材の採用を行う際、応募者の能力や人となりを把握する目的で「適正検査」と呼ばれる筆記テストを行うことがあります。企業は面接では判断できない部分について、このテストの結果をもって受験者の適正を判断します。その中でも多くの企業で導入されている適正検査が「SPI」。特に大手企業に就職を希望している学生にとっては対策が必須です。本校では全学科において頻出問題を中心に対策し、筆記試験では高得点取得を目指していきます。
就職担当教員とクラス担任の連携
キャリアセンターの職員が、進路指導から学生の面接まで専任で担当しています。また、大学校では珍しく本校はクラス担任制を採用。普段の学生をよく知るクラス担任と航空業界の採用動向に詳しい就職担当の職員が連携することで、学生一人ひとりの希望と適正に合わせた企業選びが実現しています。



航空業界は採用試験も高倍率なため、狭き門を突破するためには専門的な対策が必要ですが、大学の場合だと企業の情報収集から、OB訪問、企業説明会参加、筆記試験対策など全て自力で行う必要があります。それに比べて本校の就職活動は、全て学校主導型。採用試験を受験する際の企業人事担当者との調整や、業界や採用動向などの最新情報収集は就職指導部が専任で行っています。
圧倒的な情報量!
過去の卒業生が受けた面接試験の詳細がデータとして残っており、万全の面接対策ができるようになっています。歴史ある本校ならではの情報量!
全国から学生が集まる本校ならでは!幅広い就職先
2023 年 3 月卒業生の主な勤務地(2022 年 6 月時点)
※勤務地の内訳は就職内定時のものです

北海道や関東地方を中心に、全国各地で多くの卒業生が活躍しています。
日本には97箇所もの空港が存在しており、空港の数だけその場所で空の安全を支える人材が必要です。航空業界であれば、地元に近い空港や会社にUターン就職することも可能です。
学校見学ができるオープンキャンパスも開催中!
資料請求はこちらのフォームから!